私のふるさと新市町(しんいちちょう)
Webサーフィンしてて、おもしろそうなページをいくつかみつけて、
ちょっと懐かしくなったのでこんなページを作ってみた。
広島県福山市新市町は人口約22,000人の備後絣(日本三大絣のひとつ)
で有名な町です。現在は作業着やデニムの生産が盛んで、繊維の町と呼ばれています。
「新市で石を投げれば社長にあたる」と言われるほど、
繊維関係の自営業者が多い町です。
2003年2月に芦品郡新市町(あしなぐんしんいちちょう)
から福山市新市町(ふくやまししんいちちょう)
になってしまったのはかなしいやら、
うれしいやら変な気分です。いつもふるさとを紹介するのに、
「広島ですが、広島市からは遠いです。
広島市に行くときは新幹線を使うくらい遠いです。
どっちかっていうと岡山のほうが近いです。
福山市のとなりの町です。」なんて説明してたのがこれからは、
「新幹線のホームからお城の見える福山市です。」になるんだなー。
ふるさと自慢(?)
- 新市の郷愁風景(『 郷愁小路』より)
- 新市町の古い町並みについて書かれたページ。自分にとっては見慣れた風景がこんなふうに紹介されていると変な感じ。
- 新市町の夜景( 『 瀬戸の夜景 』より )
- 城山(じょうやま)から撮影した新市町の夜景の画像があります。すっごくきれいです。
こんなにきれいなんて知りませんでした...。私もこの城山の頂上へは登ったことがありますが、夜にあの山道(細いand未舗装and街頭なし)を登るなんてなかなかすごいなーと感心してしまった...。
- 素盞鳴神社の祇園祭
- 毎年7月に行われる、喧嘩御輿で有名なお祭りです。
この祭の日だけは、町中お祭りモードで、
塾が休みになってうれしかった記憶が....。
喧嘩御輿の前日に行われるお旅山(おたびやま)
登りのほうが喧嘩御輿より、迫力がって見ごたえがあります。
普通に登るのも大変な急斜面を、
御輿が登っていく様は本当に圧巻です。
このお祭りで担ぐ御輿はすごく重たくって、
担いでいる人たちの肩は真っ赤にはれてそりゃーもう痛そうです
(それでも担ぎたいらしい)。
うちの父はハッピの肩にタオルを縫い付けていました。
そんなもんで、つくばの祭りで見掛ける御輿があまりにも軽そうなので、
あんなの御輿じゃないよーと、つい思ってしまいます...。
ああ、もう何年も祇園祭に行ってないなー。
この神社は地元では「天王(てんのう)さん」と呼ばれています。
どうしてそう呼ばれているか知らなかったけど、
もともとは天王社という名前だったところからきているのだと思います。
- 備後一宮吉備津神社(びんごいちのみやきびつじんじゃ)の市立大祭
- 11月下旬におこなわれる祭です。
地元ではこの神社は「一宮(いっきゅう)さん」と呼ばれています。
このお祭りが市立大祭というものだというのは、
Webサーフィンしてはじめて知りました...。
私の認識では「一宮さんのお祭り」でした。
このお祭りでは沢山の露店がでます。また、植木市があるのが特徴で、
実家ではこのお祭りでキュウイの苗を買いました。
方言:備後弁
私のふるさとの方言はやくざ映画で有名な(?)「広島弁」
ではなく「備後弁(びんごべん)」です。
実家に帰ると自然と備後弁を喋れるのですが、
つくばにいるときはなぜか標準語しかしゃべれません。
母親いわく、私は、実家にいるときに電話の相手が標準語だと、
にわかに標準語になるのだそうで、
どうやら、実家にいるときだけ、備後弁と標準語のバイリンガルになるようです。
(つくばにいるときには備後弁しゃべれないので...)
- 備後方言王国
- 用語集が充実している。
- Kan-Navi
- 備後弁コンバータがある。標準語を入力して、翻訳ボタンを押すと備後弁に変換してくれる。
- 備後地域情報 InfoGate
- 今風(私風?)備後弁教室に備後弁の音声データがある。
東京方面から新市への交通手段
最寄り駅は福塩線の「新市」駅です。私が実家に帰るときは以下のような感じで帰ります。
- 主に電車を利用:交通費:往復・学割で約27,000円なり。
- 東京→福山 新幹線 ひかり (福山はひかりが停車する駅です。だいたい1時間に1本はあります。)
- 福山→新市 福塩(ふくえん)線
- 主に高速バスを利用:交通費:往復約20,000円なり。
- 東京→新宿 中央線
- 新宿→新市大橋 小田急バス エトワールセト号 (夜21:00くらいに乗って朝7:00くらいに着きます。)
最近は電車を利用するパターンです。
何度か高速バスも利用しましたが、
バスで寝られないかつ事前に予約しとかないと乗れないので、
ほとんど利用しないです。
電車を利用しても、新幹線は始発なので絶対座れるし。
鈍行で青春18切符で帰ろうと思えば帰れる距離です。一度だけやったことがあります。
私的には寝れなくてつらい高速バスより、
何度も乗り換えてのんびり昼間に鈍行で帰るほうが好きだったりします。
まあ、2度としないとは思いますが。
切符を買うときになぜか駅員さんが相当てこずるので、
切符を買うときは「福塩(ふくえん)線 新市(しんいち)駅」と路線名・駅名(読み仮名つき)で予約票を書いてあげると良いかもしれません...。
江草由佳 (Egusa Yuka)
http://momiji.mimoza.jp/,
yuka@nier.go.jp
$Id$