最終更新日


参考文献

1
ANSI/NISO Z39.50-1995.Information Retrieval (Z39.50) : Application Service Definition and Protocol Specification
<URL:http://lcweb.loc.gov/z3950/agency/>

2
Index Data.Index Data homepage.
<URL:http://www.indexdata.dk/>

3
安斎 宏幸.インターネット環境における日本語書誌情報  システムの構築.つくば,図書館情報大学,1997.修士論文

4
安斎宏幸.Z39.50の日本語による簡単なご案内
<URL:http://www-student.ulis.ac.jp/~anzai/z3950/>

5
桂 原修."情報検索プロトコル ANSI/NISO Z39.50 に対応した 基本サーバの構築".学術情報センター・セミナー研究レポート. 文部省学術情報センター編.東京,文部省学術情報センター,1997,p.1-40

6
久野 靖.入門tcl/tk.東京,株式会社アスキー,1997,242p.

7
Comer, Douglass著、村井純・楠本博之訳. ``第1章 イントロダクション及び概要''. TCP/IPによるネットワーク構築.東京,トッパン,1995, p.1-13.

8
ニコラス・バラン他著.地上最大のショー Internetに未来はあるか: 綱渡りを続けなければならない10の理由.日経バイト.p. 221-237 (1995.7).

9
益岡 竜介、木庭 袋圭祐.``World-Wide Web''. 情報処理. Vol.36, No.12, p.1155-1165 (1995.12).

10
高田 敏弘.``インターネット上の情報の集め方``. bit. Vol.27, No.2, p.4-12 (1995.2).

11
Ellis, David原著.細野公男監訳.``第5章 ハイパーテキストの可能性''. 情報検索論:認知的アプローチへの展望.東京,丸善, 1994, p.131-164.

12
戸田 慎一.``ネットワーク情報資源と図書館・情報サービスの将来''. 情報の科学と技術.Vol.44, No.1, p.3-28 (1994.1).

13
早瀬 均.``発展する目録:米国におけるオンライン目録の展開''. 大学図書館研究.No.38, p.67-79 (1991.10).

14
三井 幸子.``インターネット環境下における目録・書誌・索引情報''. 書誌索引展望.Vol.17, No.4, p.14-26 (1993.11).

15
森田 一子.``アメリカに於けるOPAC:その発展と最近の動向''. 情報の科学と技術.Vol.41, No.6, p.483-489 (1991.6).

16
武井 恵雄ほか.``インターネットからの利用を考慮した図書館システム: 帝京大学理工学部図書館の場合''.ディジタル図書館.No.1, p.51-59 (1994.8).

17
土井 和美、池田 憲昭.``インターネットベースの図書館情報検索システム の開発''.オンライン検索.Vol.16, No.4, p.140-145 (1995.12).

18
檜垣 泰彦ほか.``千葉大学附属図書館システム(CULIS)の構築''. ディジタル図書館.No.2, p.50-67 (1994.10).

19
桐山 勉.``自然語検索システムにおける課題と対策''. 情報の科学と技術.Vol.46, No.11, p.624-630 (1996.11).

20
拝原 正人.``日本語文献データベースへの知的アクセス''. 電子情報通信学会誌.Vol.72, No.7, p.797-806 (1989.7).

21
ANSI/NISO Z39.50-1995. Information Retrieval (Z39.50) : Application Service Definition and Protocol Specification.
<Available from http://lcweb.loc.gov/z3950/agency/>

22
国立国会図書館編.JAPAN/MARCマニュアル 図書編.第1版.東京, 国立国会図書館,1992,129p.

23
杉山 時之.国立国会図書館のデータベースと情報検索. 情報処理学会情報学基礎研究会報告.41-1, p.1-7 (1996.4).

24
Hasebe Kigen, Nakamoto Ken'iti and Yamamoto Takeo. An information retrieval system on internet for languages without obvious word delimiters. Proceedings of International Symposium on Digital Libraries 1995. Ibaraki, University of Library and Information Science, 1995-8. p.181-185.

25
中本 賢一.複数ハッシュふるい分け法の日本語情報システムへの応用. 情報処理学会情報システム研究会報告. Vol.94, No.25, p.53-60(1994.3).

26
中本 賢一.日本語形態素解析への複数ハッシュふるい分けの応用. つくば, 図書館情報大学, 1994.修士論文.

27
安齋 宏幸, 山本 毅雄. WWWによるJAPAN/MARCの提供実験. 情報処理学会情報学基礎研究会報告. Vol.95, No. 106, p.9-16 (1995.11).

28
安齋 宏幸, 山本 毅雄, 石塚 英弘. Z39.50を用いた 日本語書誌情報サーバの試作. 情報処理学会情報学基礎研究会報告. Vol.96, No.116, p.9-16(1996.10).

29
佐藤 義則.``インターネットの利用と大学図書館''.情報の科学と技術. Vol.44, No.1, p.29-34 (1994.1).

30
永田 治樹.``ディジタル図書館へのステップ:大学図書館運営の視点から''. 情報処理.Vol.27, No.9, p.861-864 (1996.9).

31
小川 泰嗣.``日本語文書検索のための頻度情報を用いた効率的部分文字列 索引の提案''.情報処理学会論文誌.Vol.37, No.10, p.1839-1849 (1996.10).

32
安齋 宏幸.WWWによるJAPAN/MARCの提供実験.つくば, 図書館情報大学, 1994.学士論文.

33
山田 剛一.森 辰則.中川 裕志.情報検索のための複合語マッチング . 情報処理学会自然言語処理・情報学基礎合同研究会報告. Vol.96, No.87, p.91-97(1996).

34
Hjerppe, R. `Hypercat at Liblab in Sweden : a progress report'. Hildreth, C. R. (ed.). The online catalogue : developments and directions. London, Library Association Publishing, 1989. p.177-209.

35
Hjerppe, R. `Project Hypercatalog : visions and preliminary conceptions of an extended and enhanced catalog'. Proceedings IRFIS 6 : intelligent information systems for the information society. Amsterdam, North Holland, 1985. p.211-232.

36
日本図書館協会編.J-BISC 利用マニュアル 第1版.東京, 日本図書館協会, 1988.

37
Kunze, John A. Basic Z39.50 Server Concepts and Creation.
<Available from http://lcweb.loc.gov/z3950/ agency/articles.html>

38
Hammer, S. Favaro, J.. Z39.50 and the World Wide Web.
<Available from http://www.indexdata.dk/webz.html>

39
Z39.50 Server System : OCLC SiteSearch Software.
<Available from http://www.oclc.org/>

40
桂 啓壯.OPACの変容 : 欧米の動向を中心にして.現代の図書館. Vol.33, No.4, p.264-273 (1995.4).

41
Lynch, Clifford A. The Z39.50 Protocol in Plain English.
<Available from http://ds.internic.net /z3950/pe-doc.txt>

42
上田 修一. Z39.50の可能性と問題点. 三田図書館・ 情報学会研究大会予稿集 (1996.11).

43
Lynch, Clifford A. Request for Comments : 1729. Using the Z39.50 Information Retrieval Protocol in the Internet Enviroment.
<Available from http://ds.internic.net /rfc/rfc1729.txt>

44
Index Data. Index Data homepage.
<Available from http://www.indexdata.dk/>

45
Willow information center. Willow information center homepage.
<Available from http://www.cac.washington.edu /willow/home.html>

46
ISO/TC46国内対策委員会. ``7年度 データベース表記・ 表現専門委員会議事抄録''.情報・ドキュメンテーション 標準化ニューズレター. No.8, p.7 (1996.6).

47
Dekkers, Makx. Implementing Z39.50 in a multi-national and multi-lingual enviroment.
<Available from http://lcweb.loc.gov /z3950/agency/articles.html>

48
ニコラス・バラン著.勝又美智雄訳.``第7章 教育と情報ハイウェー''. 情報スーパーハイウエーの衝撃:ビジネス社会はこう変わる.東京, 日本経済新聞社,1996, p.257-281.

49
山本 毅雄.``電子図書館員の仕事とその道具''.ディジタル図書館. No.1, p.29-38 (1994.8).

50
牧村 正史、竹内 比呂也著.``大学図書館における目録の評価について: OPACの機能を中心として''.大学図書館研究.No.43, p.1-11(1994.3).

51
永田 治樹.``OPACの展開:次世代の図書館像を求めて''. 情報の科学と技術.Vol.41 No.6 (1991.6)

52
田畑 孝一.``ディジタル図書館とは''.情報処理.Vol.37, No.9, p.814-819 (1996.9).

53
永田 治樹.メタデータ.図書館情報大学附属図書館報.Vol.12, No.4, p.5 (1996.12).

54
Weibel, Stuart. Metadata:The Foundations of Resource Description.
<Available from http://www.dlib.org/dlib /July95/07weibel.html>

55
Weibel, Stuart. OCLC/NCSA Metadata Workshop Report.
<Available from http://www.oclc.org:5046 /conferences/metadata/dublin_core_report.html>


作成者:江草由佳
URL:http://momiji.mimoza.jp/
Email to:yuka@nier.go.jp